
築15年の外壁塗装の費用はいくら?
福山市、井笠地区の皆様、こんにちは! 福山市、浅口市、里庄、笠岡市、井原市、鴨方地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 福山市、浅口市、里庄、笠岡市、井原市、鴨方を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 【今回のテーマ】築15年の外壁塗装の費用はいくら? 築15年経過の外壁の状態とタイミング まず築15年経過した外壁はどのような状態になっているかを説明させていただきます。外壁の劣化状況は、日常的な家の管理具合や家が建っている地域の気候条件によっても異なります。基本的に、家が建ってから約10年で一度外壁塗装が必要とされるケースが多く、築15年が経過している家となると、劣化状況も進んでいると考えられるでしょう。 1.色あせ 紫外線による影響から、塗料の劣化を示す褪色が見受けられます。しっかりと高圧洗浄で汚れを落とし、塗装をする必要があります。 2.カビや苔 外壁材に一部カビ・コケが発生しているところがあります。 3.外壁のひび割れ ひび割れに関しては幅が0.3mm以内でしたら経過観察でも良いと考えられています。 一方、0.3mm以上のひび割れが生じている場合はなるべく早く外壁塗装の検討をお勧めします。 4、外壁に触ると白い粉付着する チョーキングとは「白亜化現象」と呼ばれるもので、外壁を指や手で触れた際に白い粉がつくことを言います。この粉は雨や紫外線によって塗料に含まれる合成樹脂が分解されて起こります。 チョーキングは塗膜に劣化が起きているサインです。 5.シーリングの劣化 窯業系サイディングの外壁の場合は、目地部分のコーキング劣化が早くから起こってしまっている場合は、そのせいでサイディング面の裏側からの湿気でサイディング材その物が劣化してしまっているというパターンもあります。 築15年経過の外壁塗装の費用について 外壁塗装工事に関しては家の大きさ、塗装面積の広さが工事費用を決める主要な部分だと思います。その為、家の大きさだけででは外壁塗装費用は正確に出す事が出来ません。それと同じく、現在の家の状態によっても、外壁塗装の費用は大きく変わってきます。 宇都宮市で一般的な2階建ての住宅の場合は、100万円から150万円の概算となります。 その費用の中には、当然ですが、外壁塗装工事に必要な足場工事、外壁面の塗装のみではなく、雨戸、破風板、樋など付帯部の塗装も含まれています。 塗装のみで済まない修理、補修という部分が増えてきてしまうと当然ですが工事費用はアップしてしまうので、そこまで状態が悪化する前に、一度 塗装業者などに確認を依頼するのがベストだと思います。 今回はここまでになります!ご観覧ありがとうございました! ▼塗装工事の悩みは全て解決!アイペイントは福山市と里庄にショールームを2店舗完備! ▼毎月限定3棟!低予算でも高品質の塗装工事をお求めの方はこちら! ▼アイペイント自慢の高品質施工はこちら! ▼アイペイントはYouTubeを始めました!
2023.10.08(Sun)
詳しくはこちら