MENU

里庄町・浅口市・笠岡市・井原市・矢掛町の外壁塗装はお任せ|アイペイント

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-39-1683サンキュー イロヤサン 受付時間 9:00~18:00(毎週火曜、日曜定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

アイペイントの現場ブログ 記事一覧

アイペイント人気No.1塗料のご紹介💁🏼‍♂️

井笠地区・福山市の皆様、こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、福山市地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、福山市を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   本日は、アイペイント人気No.1塗料のご紹介です!! 【超低汚染リファインMF-IR】メーカー:アステックペイント 建物を美しく保ち続ける、美観保持機能に優れた無機フッ素系塗料です。 下記の点にも優れています。 【超低汚染性】 独自の無機成分配合技術により緻密で強靭な塗膜を形成。 汚れの付着・定着を抑え、長期間にわたり美観を維持します。 【高耐候性】 劣化要因に耐性を発揮する独自技術により高耐候性を発揮。 紫外線・雨による影響を受けにくく、建物を長期間保護します。 【遮熱性】 遮熱効果の高い特殊遮熱無機顔料を採用。 近赤外線を効果的に反射し、塗膜表面の温度上昇を抑えます。 【遮熱保持性】 熱吸収の要因となる“汚れ”が塗膜に付着・定着しにくいため、 汚れによる熱の吸収を抑制。長く遮熱効果を発揮し続けます。 【変退色防止性】 紫外線による顔料の劣化による退色・変色を起こりにくくする性質。   「MF」とは無機フッ素のことです。 無機成分の配合により業界最高水準の汚れにくさ『超低汚染性』と 従来のフッ素塗料を凌ぐ『高耐候性』 『遮熱性』まで持ち合わせた塗料です。   期待耐用年数が20~24年とされています。   「MF-IR」の「IR」は「遮熱」の意味を持っています。 特殊な無機顔料を使用しているため、 赤外線を効果的に反射します。 顔料とは、塗料を色付けする原料のことを指します。   【有機顔料】 石油から構成される合成顔料一般的に対候性が低く、色飛びが発生しやすい傾向がある。 【無機顔料】 鉱物顔料とも言われ、耐候性に優れており色飛びが少ない傾向がある。   超低汚染リファインは二液型を採用しています。 「強化剤」と呼ばれる専用の液を混ぜることで、塗膜を更に強くすることを実現しました。 また、一般の塗料よりも豊富に無機成分を配合しています。 そのため樹脂同士が強く結びつくことができるため、耐候性に優れているのです。   超低汚染リファイン500MF-IR 超低汚染リファイン1000MF-IR の「500」と「1000」の違いは、 500が屋根用塗料 1000が外壁用塗料 という違いで性能自体に違いはありません。   超低汚染リファイン500MF-IR     水性形二液屋根用低汚染遮熱無機成分配合フッ素系上塗材   超低汚染リファイン1000MF-IR 水性二液低汚染遮熱無機成分配合フッ素系上塗材   超低汚染リファインMF-IRは、 屋根・外壁共にアイペイントで人気No.1塗料になります。 超低汚染性・高耐候性・遮熱性・遮熱保持性・変退色防止性 全ての性能が備わった塗料です! 気になられた方は、お気軽にお問い合わせ下さい!!   本日は、以上となります。 最後までお読みいただき、ありがとうございました☺

2024.05.23(Thu)

詳しくはこちら

塗料詳細紹介

5月キャンペーンチラシのサムネイル

5月チラシのご紹介

井笠地区の皆様、こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 5月チラシのご紹介です(*^-^*)‼   ※梅雨に入る前に雨漏り診断はいかがでしょうか?? 漏れてからでは遅いです!そうなる前に診断やメンテナンスを!! 診断は無料で行わせていただきます。 まずは診断だけでもいかがでしょうか?   今回も塗装キャンペーンを開催します🌟 先着10名様限定企画!!足場代無料(*’▽’)!! ※税抜き100万円以上の契約に限ります。 物価が高騰している今!このキャンペーンは、かなりお得に塗装ができます!! 先着10名様限定!早い者勝ちの企画です!!お急ぎ下さい🏃💨 お早めにお問い合わせ下さい!!! ※5月チラシを見たとお伝え下さい。 塗装をお考えの方は、相談・劣化診断・お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください(*^-^*)   ➿ 電話から 0120-15-1683 電話受付:9:00~18:00 定休日:火曜日・第2・4水曜日 (こちら以外の時間は、WEBでお問い合わせください。担当者から24時間以内に連絡いたします。) WEB受付:WEBフォームは24時間受付中 問い合わせフォームはこちら 来店予約はこちら 特典   Webからの来場予約+お見積りで クオカード500円分 ※アンケートご記入・お見積もり依頼の方限定! お見積もりご提出時にお渡しします。

2024.05.17(Fri)

詳しくはこちら

新着情報イベント・キャンペーン

GW休業のお知らせ

ゴールデンウィーク休業のご案内 平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。誠に勝手ながら弊社では、下記の日程でゴールデンウィーク休業を実施させていただくことになりました。皆様方には何かとご迷惑、ご不便おかけいたすかと存じますが、何卒ご了承くださいますよう、宜しくお願い申し上げます。 ■GW休業期間5月3日(金)~年5月5日(日)■営業日5月6日(月)■定休日5月7日(火)~5月8日(水) ※上記期間中はメール・ホームページからのお問い合わせの受付は致します。※ご対応は5月6日(月)以降となりますので、予めご了承いただきますよう、お願い申し上げます。                   株式会社 勇建工業 アイペイント代表  佐藤 勇介

2024.05.02(Thu)

詳しくはこちら

梅雨前に雨漏り対策

井笠地区・福山市の皆様、こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、福山地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、福山を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。  いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!  もうすぐ梅雨入りですね(/ω\)雨が続くと雨漏り工事の依頼が増えてきます。  今日は、雨漏りの代表的な原因箇所ついてご紹介致します! ある時、雨漏りしてきた! どうしたらいんだろう、どこからなんだろう? とお困りの方もいらっしゃると思います。 雨漏りは、「隙間ができやすい場所」というのが主な原因箇所で、お家のどこかに隙間ができ、そこから水が侵入して発生します。 しかし実際には、雨漏りの正確な原因の特定は、とても難しいのが本当のところです。 雨漏りしてしまったら、その原因を塞げばいいと思っておられる方もいらっしゃると思いますが、 実は雨漏りは、お家にとっては非常に深刻な症状です。 目に見えている部分に届くまで、お家内部のどこに、どれくらい、水がしみているか分からないからです。 きちん対処をせず放っておくと、お家を支える柱などが腐り、寿命が一気に縮んでしまい、人体へも悪影響を及ぼす可能性があります。 代表的な雨漏り原因箇所 ①屋根 最も雨風の影響を受ける場所で、雨漏りの原因になりやすい箇所です。 症状としては、2階の天井の染み、天井クロスの浮き、剥がれなどが現れることが多いです。 ※屋根にご自身で上るのは大変危険です!点検は必ず業者に依頼してください。アイペイントでは現地調査の際、次の部分を重点的に見させていただいています。 【棟板金・棟瓦】 棟板金(むねばんきん)・棟瓦(むねがわら)とは、屋根の頂上にある部材です。 本来はしっかり固定されていますが、年数がたつと固定部分が傷んで隙間をつくる場合があります。 固定している漆喰が劣化すると、その割れから水が侵入したり、瓦がズレて隙間ができてしまいます。 谷板金の箇所も雨水の通り道なので穴が開いていないか錆などもチェックします。 【割れ・欠け】 屋根は非常に頑丈な素材できていますが、割れてしまう場合もあります。 割れても下には防水シートという、雨を防ぐ役割の部材が入っていますが、 あまりに大量の水が当たってはさすがに防ぎきれませんし、シートのつなぎ目などから雨が侵入することもあります。 割れる原因は、台風で物が飛んできた等の外的要因と、経年劣化、どちらも考えられます。 【反り】 スレート屋根は経年劣化すると反り上がるように変形します。 横殴りの雨などの際に、反った隙間から水が吹き込んで雨漏れを起こす場合があります。 【破風板】 破風板(はふいた)とは、屋根の先端にある板材のことで、風や雨の吹込みを防止してくれる部位です。 ボード材や木でできているため、経年劣化ではがれたりひび割れたりすると、雨漏りの原因になります。 ②窓サッシ 窓サッシはお家の中と外を貫通している部材です。 窓枠を伝って水が侵入しやすい場所になります。 症状としては、窓枠からポタポタと水が落ちてくる、窓下の壁紙の剥がれ、などがよく見られます。 この原因は、窓回りの2つの不具合が考えられます。 【コーキングの隙間】 窓サッシの周りは、コーキングというゴム状の防水材を入れて壁との間を埋めていることが多いです。 しかしコーキングの量が少なかったり、経年劣化すると、ゴムが縮んで隙間を作ってしまいます。 【窓周辺のひび割れ】 窓サッシの周りは、どんなお家もヒビ割れが起こりやすい場所です。 なぜなら、サッシは金属・外壁はセメント系、サイデイングなど、全く違う材質であることがほとんどなので、材質ごとの膨張率(熱や水で伸び縮みする度合い)が異なる為、ひずみができやすいからです。 ③外壁 雨漏りというと屋根からだと思われる方もいらっしゃると思いますが、外壁からも水が侵入する可能性があります。 経年劣化でひび割れることもありますし、お家の様々な部材の境目などは隙間ができやすいからです。 壁紙が浮いてきた、染みがでてきた、部屋がかび臭い、という症状が現れることがあります。室内にカビが発生すると体内に吸い込んで悪影響を及ぼす可能性があります。 【ひび割れ】 外壁材も経年劣化すると、ひび割れが起こります。 【配管周りの隙間】 お家の外壁には、水道管、ガス管、メーターなど多くの部材がついています。 その箇所は家の中につなげるため、外壁に穴をあけている状態ですので、穴を埋めているコーキングやパテ材が劣化すると水の侵入口になってしまいます。 ④ベランダ 床にほとんど傾斜がなく、水が溜まりやすいのです。 ベランダのすぐ下の部屋で雨漏りした、ベランダの軒天井に染みができた、などの症状が出ることが多いです。 ベランダ雨漏りの原因は大きく2つ考えられます。 【床面】 ベランダの床は防水施工がされていますが、紫外線や、毎日人が歩くことによる経年劣化でひび割れ・剥がれが起こります。 10~15年で防水をやり替えてあげる必要があります。 【笠木(手すり)】 ベランダの手すりは、外壁材の上に乗っている部材のため、隙間ができるとそのまま外壁内に水が入ってしまいます。 雨漏りしないためにできること 雨漏り原因も分かって修理をしたからこれでもう大丈夫!と放置するのは危険です。 なぜなら、お家は今後も雨風にさらされ続けるからです。 今後雨漏りに再びならないために、屋根を定期に点検(屋根に自ら登るのは大変危険なので必ず専門業者に依頼しましょう。)し、適切な時期に塗装のメンテナンスを行い、ひび割れやコーキングの劣化などから雨漏りを防ぎましょう。 無料雨漏診断はこちらからどうぞ

2024.05.01(Wed)

詳しくはこちら

雨漏り修理

4月キャンペーンチラシのサムネイル

お急ぎ下さい!20名様限定!!🌸4月キャンペーン🌸

井笠地区の皆様、 こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 4月チラシのご紹介です(*^-^*)‼   塗装キャンペーンを開催しております🌟 多数お問い合わせいただきありがとうございます!! 20名様限定企画!!足場代無料(*’▽’)!! 残りわずかですが、まだ枠が残っております!お急ぎ下さい!! ※キャンペーン対象は税抜き100万円以上の契約に限ります。 物価が高騰している今!このキャンペーンは、かなりお得に塗装ができます!! 20名様限定!早い者勝ちの企画です!!急げ~🏃💨 お早めにお問い合わせ下さい!!! ※4月チラシを見たとお伝え下さい。   塗装をお考えの方は、相談・劣化診断・お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください(*^-^*)       ➿ 電話から 0120-15-1683 電話受付:9:00~18:00 定休日:火曜日・第2・4水曜日 (こちら以外の時間は、WEBでお問い合わせください。担当者から24時間以内に連絡いたします。) WEB受付:WEBフォームは24時間受付中 問い合わせフォームはこちら 来店予約はこちら   特典   Webからの来場予約+お見積りで   クオカード500円分 ※アンケートご記入・お見積もり依頼の方限定! お見積もりご提出時にお渡しします。  

2024.04.14(Sun)

詳しくはこちら

新着情報イベント・キャンペーン

超低汚染塗料とは??低汚染塗料との違い

井笠地区・福山市の皆様、こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、福山市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、福山市を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。  いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 【今回のテーマ】超低汚染塗料について 理想のマイホームを実現するためには、塗料についても理解を深めておく必要があります。 綺麗ならなんでも良いわけではなく、その綺麗な外壁を「いつまでも維持し続けられる」という状況が重要になるのです。 では質問です。綺麗な外壁をいつまでも維持し続けるためにはどのようなことをすればよいのでしょうか?洗車のように定期的に外壁を洗浄しますか? 外壁は自動車に比べて何倍もの水や洗剤を必要とするでしょう。 今回の記事では「外壁塗装は超低汚染塗料ですべき」ということをご紹介したいと思います。 いつまでも綺麗な家を実現するための方法を覚えておきましょう。 超低汚染塗料とは? 超低汚染塗料を簡単に説明すると「汚れない塗料」となります。より明確にいうならば「汚れても勝手にキレイになる塗料」です。そんな夢のような塗料が「超低汚染塗料」です。 実は、現在世の中に出回っているほとんどの塗料が「低汚染塗料」という表示をつけています。この「低汚染塗料」と「超低汚染塗料」の違いをまずご紹介しましょう。 従来の低汚染塗料との違い 従来の低汚染塗料というものは、汚れづらい塗料であることに間違いありません。ここは超低汚染塗料と共通する性能になります。しかし、低汚染塗料は「セルフクリーニング効果が低い」もしくは「セルフクリーニングできない」塗料なので、定期的に外壁を洗浄しなければならないのです。 しかも、外壁の洗浄は「力強く洗うだけではダメ」なのです。あまりにもゴシゴシとブラシがけなんてすると、表面のコーティングが剥がれてしまう恐れすらあり、その後「苔の発生」や「カビの発生」も考えられます。 外壁にあった方法で洗浄しなければならず、完全に汚れが落ちるというわけでもありません。その点、超低汚染塗料の場合、定期的なメンテナンスを必要としない「セルフクリーニング効果」を持っているのです。 このセルフクリーニングは、雨の日に勝手に行われます。その理由は、塗料の持つ「親水性」です。 親水性とは? 通常「汚れが付着しない」と言われると、多くの方が「撥水性」をイメージしてしまいます。 付着しにきた汚れを弾き飛ばすイメージを持ってしまうため、超低汚染塗料が超撥水性の塗料だと勘違いしてしまいがちです。 しかし、超低汚染塗料は、全く逆の原理でセルフクリーニングをしています。撥水性は「水を弾く」効果ですが、親水性は「水をひきつける・混ざり合う」効果です。つまり、水を逃がさないからこそ汚れを溶かすということです。 ベタっと雨水が外壁に張り付き、汚れと塗面の間に水が入り込むことで洗い流すことができます。これが超低汚染塗料の親水性です。 高圧洗浄の必要性 高圧洗浄は、塗装する際には必ず施さなければならない手順ですが、日常のメンテナンスにはそこまで必要性はありません。むしろ、勢いで洗い流すよりも、塗料の持つセルフメンテナンス性を発揮させるために緩い速度でしっかりと水を含ませる方が塗装を傷めずに済みます。 高圧洗浄で洗い流すのも良いですが、すぐに次のメンテナンスを行うのではない場合は、高圧洗浄の必要性はあまりありません。 もし高圧洗浄を行う場合は、汚れが1方向にしか向かないようにすることが大切です。つまり「上から下に向かって洗い流す」ということです。下から上に向けたり、何度も往復するような洗い方をしてしまうと、ちょっとした塗面の傷に汚れが入り込んでしまいます。 これでは、せっかくの超低汚染性能が発揮できません。洗い流す方向だけには気をつけましょう。 アステックペイントの超低汚染塗料 アステックペイントが開発した超低汚染塗料をご紹介します。各メーカーで超低汚染塗料を制作していますが、アステックペイントの塗料は、施工後の満足度がとても高いため、多くの業者が好んで使用しています。 ただし、塗料に特有の癖があるため、塗装技術が低い業者は扱いきれないという懸念点があるため、しっかりとアステックペイントの塗料に理解が深い塗装業者に依頼することをおすすめします。 超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素) 一般的なフッ素樹脂は、均一な成分構造ではないため部分的に劣化しやすい箇所が発生してしまいます。しかし、超低汚染リファインMF-IRは「規則的な交互結合」によって劣化しづらい成分構造になっており、表面には無機成分も強化剤として採用されるため、高い耐候性を発揮できるのです。このフッ素結合樹脂を「完全交互結合型フッ素樹脂」といいます。 超低汚染リファインMF-IRは「500MF-IR」と「1000MF-IR」の2種類が用意されているので、それぞれの特徴を見ていきましょう。 超低汚染リファイン500MF-IR 超低汚染リファイン500MF-IRは、水性2液型の汚染遮熱無機成分フッ素系上塗材になります。超低汚染リファイン500MF-IRの用途は「屋根用」で、以下の材質に塗装可能です。 ・セメント瓦 ・カラーベスト ・モニエル瓦 ・アスファルトシングル ・金属屋根(カラー鋼板・ガルバリウム鋼板・ステンレス・アルミニウム・塩ビ鋼板) ・波型スレート(屋根) カラー鋼板は、フッ素鋼板を除いたものが対象です。 超低汚染リファイン1000MF-IR 超低汚染リファイン1000MF-IRは、超低汚染リファイン500MF-IRと同様、水性2液型の汚染遮熱無機成分フッ素系上塗材になります。超低汚染リファイン1000MF-IRの用途は「外壁用」で、以下の材質に塗装可能です。 ・セメント瓦 ・カラーベスト ・モニエル瓦 ・アスファルトシングル ・金属屋根(カラー鋼板・ガルバリウム鋼板・ステンレス・アルミニウム・塩ビ鋼板) ・波型スレート(屋根) カラー鋼板は、フッ素鋼板を除いたものが対象です。 つまり、アステックペイントの「500/1000」の違いは、屋根用か外壁用かだということを覚えておきましょう。成分的にはどちらも変わりません。 超低汚染リファインSi-IR(シリコン) 超低汚染リファインSi-IRは、一般的なシリコン塗料よりも無機成分を多く配合させ、樹脂同士の結合をより強固にすることで密度の高い強靭な塗装が可能となったシリコン塗料です。 特殊遮熱無機顔料を使用しているため、高い遮熱性を発揮できます。通常のカーボンブラックなどの顔料に比べ、平均日射反射率が上がります。また、密度の高い結合は、樹脂の劣化による縮みが発生しづらくなるため、朝廷汚染性を長期間キープできるようになるわけです。 超低汚染リファインSi-IRにも500と1000が存在しますが、上記した通り屋根用と外壁用の違いなので、こちらはまとめてご紹介します。 超低汚染リファイン500Si-IR・1000Si-IR 超低汚染リファインSi-IRは、水性2液型の外壁用シリコン塗料です。塗り替え時の美観を長期間保つためのあらゆる機能を持った塗料で、超低汚染性能や遮熱性能に優れたロングライフ塗料になります。 耐用年数は15年〜18年で、セルフクリーニング効果によって遮熱性能も長期間安定して発揮される塗料です。 超低汚染リファインSi-IRは以下の材質に塗装可能です。 ・セメント瓦 ・カラーベスト ・モニエル瓦 ・アスファルトシングル ・金属屋根(カラー鋼板・ガルバリウム鋼板・ステンレス・アルミニウム・塩ビ鋼板) ・波型スレート(屋根) カラー鋼板は、フッ素鋼板を除いたものが対象です。 アイペイントおすすめの超低汚染塗料でメンテナンスフリーを手に入れよう! 外壁・屋根塗装のご相談はアイペイントへ!!

2024.04.11(Thu)

詳しくはこちら

塗料詳細紹介塗装の豆知識

足場の必要性と金額について(お得なお知らせもあります☺)

井笠地区・福山市の皆様、こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、福山市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、福山市を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。  いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 【今回のテーマ】足場の必要性とは? 外壁や屋根の塗装をする際に足場は必要になってきます!一般的なお家を塗装する場合、足場の金額は20万円くらいだといわれています。足場を下請けに依頼する業者さんや大きな家の場合、30~40万円くらいかかる場合もあるといわれています。この金額をみて、高いと思われた方も多いのではないでしょうか?しかし、足場はそのくらいの金額をしても仕方がないほど工事においては重要なんです。今回は足場の必要な理由について3つの観点から解説していこうと思います! 足場が必要な理由とは? ①作業効率の向上・施工品質の確保 外壁塗装において足場は、作業効率や施工品質に大きく影響してきます。 外壁塗装を行うにあたって、足場がなければ梯子を使うなどして塗装を施すこともできますが、 膨大な日数と人工が必要となり、莫大な費用が掛かってしまいます。 また、片手には塗料の入ったバケツや一斗缶を持ち、片手でローラーやハケを持ち 塗装を行いますので作業がスムーズに進みません。 そして、隅々まで丁寧に塗装する事も難しいでしょう。 いくらプロの塗装職人で作業に慣れているとはいえ、落下防止ネットもなく足場も不安定な状況、 両手が塞がった状態での高所作業は、恐怖心から満足のいく塗装をする事が不可能です。 塗装工事の完了後には、品質チェックを行うため完工検査を行いますが、その検査すらも満足にチェックすることは難しいです。 ですので、作業効率の向上はもちろん、施工品質を確保するための役割が足場にはあります。 ②職人の安全を守る 外壁塗装は高所での作業が多く、転落・墜落といった危険と常に隣り合わせの状況です。 現場では細心の注意を払って作業をしておりますが、「もしも」の可能性は誰にも否定はできません。 国が定めた安全の最低基準として、2m以上の高所で作業をする際は足場の設置が義務付けられています。 戸建住宅は平屋であっても2m以上になりますので、2階建て住宅の外壁塗装では、 職人の安全を守る為にも足場は必ず設置しなければいけません。 ③近隣への配慮 周囲に住宅が隣接している場合、塗料のニオイが発生したり、飛散(ひさん)の可能性が高くなります。 特に2階建てですと、ニオイの広がり(塗料により異なります)や低所への塗料の飛び散りを不安に思う事もあるのではないでしょうか。 施工期間中に近隣の方々とトラブルになってしまっては、せっかく外壁のメンテナンスをしても穏やかに過ごすことはできません。 また、外壁塗装では塗装作業に入る前に、高圧洗浄と言って住宅全体を丸洗いする作業が行われます。 住宅には新築時や前回塗装から今までの長い期間、多くのゴミや汚れが付着し蓄積されおります。 高圧洗浄によりそれを洗い流すのですが、業務用の高圧洗浄機は家庭用の洗浄機とは比べ物にならないほどの水圧で、 汚れの落とし方を例えるなら、「水で”洗い”流す」というよりも「協力な水圧で”削り”落とす」といったイメージです。 協力な水圧で汚れを落とせば、住宅に付着している汚れが飛散し、周りの建物へも汚れが飛んでしまいます。 ですので、塗料の飛散だけでなく洗浄作業時の水や汚れの飛散も考慮しなくてはいけません。 足場を建て飛散防止シートをかけることで、塗料のニオイや飛散を防ぐことができるのです。 このように、近隣へ配慮することで施工期間中のトラブルもなく、スムーズに作業を進めることができます。 この3つの観点から足場の必要性をご理解いただけたらと思います。   ※4月キャンペーンチラシ!20名様限定!! ただいまアイペイントでは、足場代無料のキャンペーンを実施しております。 先着20名様限定のキャンペーンになりますので、 この機を逃さないようにお早めにお問い合わせ下さい!早い者勝ちです!! ※アイペイントでは本社の株式会社勇建工業が足場事業を行っているため、 足場職人、足場材を保有しています。 そのため足場代をお安くご提供できたり、足場代無料などのキャンペーンもできるのです! 職人の社内教育も徹底し安全な足場をご提供させていただきます。   ☆今回はここまでになります! ご観覧ありがとうございました!

2024.04.08(Mon)

詳しくはこちら

金額について新着情報イベント・キャンペーン

4月キャンペーンチラシのサムネイル

20名様限定!!🌸4月キャンペーンチラシ🌸

井笠地区の皆様、 こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 4月チラシのご紹介です(*^-^*)‼   塗装キャンペーンを開催します🌟 20名様限定企画!!足場代無料(*’▽’)!! ※税抜き100万円以上の契約に限ります。 物価が高騰している今!このキャンペーンは、かなりお得に塗装ができます!! 20名様限定!早い者勝ちの企画です!!急げ~🏃💨 お早めにお問い合わせ下さい!!! ※4月チラシを見たとお伝え下さい。   塗装をお考えの方は、相談・劣化診断・お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください(*^-^*)       ➿ 電話から 0120-15-1683 電話受付:9:00~18:00 定休日:火曜日・第2・4水曜日 (こちら以外の時間は、WEBでお問い合わせください。担当者から24時間以内に連絡いたします。) WEB受付:WEBフォームは24時間受付中 問い合わせフォームはこちら 来店予約はこちら   特典   Webからの来場予約+お見積りで   クオカード500円分 ※アンケートご記入・お見積もり依頼の方限定! お見積もりご提出時にお渡しします。  

2024.04.07(Sun)

詳しくはこちら

新着情報イベント・キャンペーン

塩ビシート防水について

井笠地区の皆様、 こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!   本日は陸屋根のお家・学校の屋上防水【塩ビシート防水】について 密着工法と機械固定工法の特徴や施工手順など徹底解説 させていただきます。   防水工事の種類の1つである塩ビシート防水の工法には、大きく分けて密着工法と機械固定工法の2種類があります。   塩ビシート防水を検討する際には、施工箇所や環境に応じてどちらの工法を採用するか選択しなければいけません。   それぞれの工法の特徴を知っておくことで、防水工事業者との打ち合わせがスムーズに進むはずです。   塩ビシート防水とは? 塩ビシート防水とは、塩化ビニル樹脂製のシートを施工箇所に貼り付けることで防水層を形成する防水工事です。 この工法は工場で生産された既製品のシートを使用するため、どの職人が施工を行っても均一の厚みで仕上げられるという利点があります。 また、広い面積を一度に施工できるため、広い現場であっても短期間で施工可能です。 そのため、ビルやマンションの屋上などの広い箇所への施工で採用されることが多々あります。 ただし、複雑な形状は不向きであるため、凹凸や段差のある箇所では施工が難しいとされています。 このように、塩ビシート防水は施工箇所が限られているものの、他の防水工事とは異なる多くの利点を持っているのです。   ゴムシート防水との違い シート防水と一口に言っても、塩ビシート防水・ゴムシート防水のそれぞれに特徴が異なります。 両者を比較した場合、前者の厚みがおよそ1.5mm~2.5mm、後者は1.2mm~2.0mmと違います。 また、素材の性質にも違いがあり、塩ビシートは高熱で溶ける可能性があるものの、ゴムシートは熱に強いためそのリスクが少ないです。 ただし、ゴムシートは塩ビシートに比べて薄いため、外部からの衝撃に弱いという特徴も持っています。 そのため、ゴムシート防水を行う際には保護剤を塗布して補強するなどの工程も必要です。 このように、一見すると似ている両工法ですが、シートの厚みや素材の特性により工法にも違いがあります。 施工箇所の環境・状況に応じて最適な工法を選択しましょう。   塩ビシート防水の密着工法とは? 塩ビシート防水の1つである密着工法とは、接着剤を用いて下地に塩ビシートを貼り付けて防水層を形成する工法です。 密着工法のメリット・デメリット 密着工法は接着剤を用いた施工という性質上、施工に必要な機材・材料が少ない点が特徴です。 そのため、低コスト・短工期で施工できるというメリットがあります。 また、下地に直接塩ビシートを貼り付けるため、強風に対する耐久性に優れています。 一方で、下地の影響を受けやすいという点がデメリットです。 下地が水分を含んでいる場合には施工ができないことも起こり得るため、施工場所の環境には注意が必要です。 密着工法の耐用年数と施工単価 密着工法の耐用年数は、およそ10年〜12年とされており、他の防水工事よりも長持ちするという点が魅力です。 施工単価としては、1㎡あたり5,000円前後が相場です。 ただし、施工する業者によって金額が異なるため、事前に見積依頼を行いましょう。 ※密着工法の手順 ここでは密着工法の手順をご紹介いたします。 ①下地の清掃 下地に砂や埃が溜まっていないかを確認し、清掃を行っていきます。 また、下地の乾燥もここで確認していきます。 ②プライマーの塗布 下地とシートの接着力を高めるために、プライマーを均一に塗布していきます。 ③施工環境を整える 屋上のドレン管や配管回りなどに増し張り用のシートを設置して影響ができないようにするなど、施工環境を整えて施工準備を進めていきます。 ④接着剤の塗布・シートの貼り付け 合成ゴム系の接着剤を下地とシートの裏側にそれぞれ均一に塗布していきます。 その後、シートを貼り付け、空気が入らないようにモップ・ローラーなどを用いて入り込んだ空気を除去します。 ⑤立上がり部の処理 垂直に立ち上がっている箇所にもシートを貼り付け、施工を行います。 この工程でも空気が入らないようにローラーなどを用いてしっかりと空気を除去していきます。 ⑥最終調整 シートを貼り付けた後に、外観や機能に問題がないか確認を行います。 ここで問題がなければ、仕上げ材をコテやローラーで塗布して施工完了です。   塩ビシート防水の機械固定工法とは? 機械固定工法とは、固定ディスクと呼ばれる専用の機材を用いて、シートを施工箇所に貼り付ける工法です。 下地に直接シートを貼り付ける密着工法とは異なり、この工法は下地の影響を受けにくいといった特徴があります。  機械固定工法のメリット・デメリット 下地と塩ビシートの間に緩衝材とディスク盤を設置する ことで隙間を作るのが、この工法の特徴です。 作り出した隙間によって水蒸気を逃がすことができるため、下地が水分を含んでいる箇所であっても施工後に膨れなどの不具合が起こるリスクを軽減できるというメリットが あります。 また、過去に別の防水層を施工した箇所であっても、既存の防水層を撤去せずそのまま施工することも可能です。 ただし、施工の際に躯体にビスを打ち込むなどの工程があるため、振動と騒音が発生します。 また、排水のための円盤状のディスクを踏むと破損の原因になるため、人が歩行する箇所には適しません。 そのため、施工箇所や状況に応じて施工可能か判断することが求められる工法でもあるのです。 機械固定工法の耐用年数と施工単価 機械固定工法の耐用年数は、およそ15年〜20年です。  そのため、密着工法よりも長持ちします。 ただし、施工単価は1㎡あたり5,500円〜7,500円となっており、施工費用がやや高くなる点には注意が必要です。 ※機械固定工法の手順 機械固定工法は密着工法とは異なる手順で施工を行っていきます。 ①下地の確認 下地の強度に問題がないか、樹脂アンカーやビスの引き抜き試験を行います。 また、下地に水溜まりが生じるほど大きなくぼみがあれば補修していきます。 ②絶縁用シートの設置 絶縁シートをシワ・膨れがないように敷き、ジョイント部はテープ張りで施工を行います。 ③固定金具の設置 シートにずれが生じないように固定金具を設置します。 シートの風荷重などを考慮しながら取り付けていくことが大切です。 ④シートの貼り付け・接合 固定金具に溶剤溶着か熱融着によって、たるみや歪みが生じないように貼り付けを行っていきます。 また、接合部のすべてを、接合幅40mm以上で接合していきます。 ⑤役物まわりの処理 ドレン管や出隅角・入隅角に成型役物を貼り付けて処理を行います。 ⑥接合末端部の処理 接合部の端に隙間が生じないように、それぞれの箇所をシール材でシールして施工完了です。   以上が塩ビシート防水の特徴・施工手順になります。 これから梅雨の季節です。 その前にご自宅の雨漏り診断や防水診断はいかがでしょうか? 無料診断させていただきますので、ぜひお考えの方はお問い合わせ下さい。

2024.03.22(Fri)

詳しくはこちら

防水豆知識

3月チラシのサムネイル

3月末まで!!今がチャンス!!!🌸春の塗装祭🌸

井笠地区の皆様、 こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 3月からのチラシのご紹介です(*^-^*)‼       2024年3月31日まで春の塗装キャンペーン開催しております🌟 お問い合わせくださった皆様、ありがとうございます(^_-)-☆ ※まだの方!残り期間も後半月です! 外壁塗装・屋根塗装などお考えでしたらお急ぎ下さい!!   チラシ限定企画!!外壁・屋根塗装場合、なんと10万円割引(*’▽’)!! ※税抜き100万円以上の契約に限ります。 ※外壁・屋根単体の場合は5万円割引になります。 物価が高騰している今!このキャンペーンはかなりお得に塗装ができます!! 3月31日までです!!お早めにお問い合わせ下さい!!! 塗装をお考えの方は、相談・劣化診断・お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください(*^-^*)     春の塗装キャンペーン 2024年3月31日まで     ➿ 電話から 0120-15-1683 電話受付:9:00~18:00 定休日:火曜日・第2・4水曜日 (こちら以外の時間は、WEBでお問い合わせください。担当者から24時間以内に連絡いたします。) WEB受付:WEBフォームは24時間受付中 問い合わせフォームはこちら 来店予約はこちら   特典   Webからの来場予約+お見積りで   クオカード500円分 ※アンケートご記入・お見積もり依頼の方限定! お見積もりご提出時にお渡しします。  

2024.03.16(Sat)

詳しくはこちら

新着情報イベント・キャンペーン

3月チラシのサムネイル

【3月】春の塗装祭

井笠地区の皆様、 こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 3月からのチラシのご紹介です(*^-^*)‼       2024年3月1日から2024年3月31日まで春の塗装キャンペーン開催します🌟 限定企画!!外壁・屋根塗装場合、なんと10万円割引(*’▽’)!! ※税抜き100万円以上の契約に限ります。 ※外壁・屋根単体の場合は5万円割引になります。 物価が高騰している今!このキャンペーンはかなりお得に塗装ができます!! 3月末までです!!お早めにお問い合わせ下さい!!! 塗装をお考えの方は、相談・劣化診断・お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください(*^-^*)     春の塗装キャンペーン 2024年3月31日まで     ➿ 電話から 0120-15-1683 電話受付:9:00~18:00 定休日:火曜日・第2・4水曜日 (こちら以外の時間は、WEBでお問い合わせください。担当者から24時間以内に連絡いたします。) WEB受付:WEBフォームは24時間受付中 問い合わせフォームはこちら 来店予約はこちら   特典   Webからの来場予約+お見積りで   クオカード500円分 ※アンケートご記入・お見積もり依頼の方限定! お見積もりご提出時にお渡しします。  

2024.03.08(Fri)

詳しくはこちら

新着情報イベント・キャンペーン

外壁塗装・屋根塗装工事の費用相場について

井笠地区、福山市の皆様、こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、福山市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です。 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、福山市を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 【今回のテーマ】外壁塗装の費用相場について 外壁・屋根塗装って多額なイメージありませんか? もちろん安い事はないです。 現在物価が高騰中のため、外壁塗装・屋根塗装も高騰しております。 本日は、相場やお得に塗装工事ができる情報を教えいたします。   外壁塗装・屋根塗装における金額は、 お家の大きさや塗る面積、外壁・屋根の材質 塗料のグレード、シーリング工事の有無、付帯部の塗装面積 補修工事の有無によって異なります。 外壁塗装・屋根塗装を合わせた相場は、 約80~120万程度します。(塗料のグレードにより異なります。) モルタル壁の場合はサイディング壁とは違い、シーリング(目地)がありませんので、 費用を抑える事ができますが、サイディング壁はシーリングの打ち替えが必要ですので、 別途費用がかかります。 またシーリングもお家によって長さが違うので、打ち替える長さによって金額がかかります。 ※コストをかけず、外壁塗装や屋根塗装をする事はできないの? できます!!! ※ここから外壁塗装・屋根塗装をお得にできる情報を教えいたします。 ①助成金や補助金を利用する 助成金や補助金を利用する 福山市では外壁塗装に対する助成金や補助金の制度があります。市のホームページや関連機関において最新の情報や要件などを確認し、利用の可能性を探ってみましょう。助成金や補助金を活用することで、外壁塗装・屋根塗装の費用負担を軽減できます。 また、アイペイントでは下記で最新情報の更新をしておりますので随時ご確認いただけますと幸いです!!こちらを確認 ②外壁・屋根塗装工事専門店のイベントやキャンペーンを利用 外壁・屋根塗装工事を専門とする業者も多く存在し、定期的にイベントやキャンペーンを開催しています。これらの特典や割引を活用することで費用を抑えることができます。地元の塗装屋さんの情報を収集し、お得な施工プランを探してみましょう。アイペイントでは、市の助成金や補助金に対抗できるよう、様々なイベントやキャンペーンを定期的に行っております。 イベントやキャンペーンを行う際は下記にアップして参りますので是非チェックしてください!こちらチェック!! ③自社で足場を持っている会社に依頼する 塗装工事において足場をレンタルする場合、多額な費用がかかることがあります。一方、自社で足場を持っている塗装会社に依頼すると、足場費用を節約できる可能性があります。足場代がどれだけ安くとも10万以上はするものです。(もちろんご自宅の大きさによって変動がございます。)地域密着の塗装会社に相談し、足場費用を抑える方法を探ってみましょう。 ※アイペイントは自社の足場職人・資材を保有しています。 ④自社職人の塗装屋さんに依頼する 大手業者や中間業者を挟まずに自社職人で施工する塗装屋さんに依頼することも一つの方法です。自社で職人を雇用することで中間マージンを省くことができ、費用を削減できる可能性があります。地域の塗装会社の評判や実績を確認し、自社職人の技術を持つ塗装屋さんを選ぶことが重要です。 外壁塗装における費用を抑える方法はさまざまあります。助成金や補助金の活用やキャンペーンの利用、自社で足場を持っている会社への依頼、自社職人の塗装屋さんへの依頼など、自身のニーズや予算に合わせた選択肢を検討しましょう。地域に密着した塗装屋さんに相談することで、より具体的な費用削減方法や最適な施工プランを提案してもらえます。 我々アイペイントでは、塗装専門のショールームを展開しており、塗装専門アドバイザーが親身に対応いたします。塗装工事に関する不明点はどんな些細なことでも、どしどしお問い合わせください! 皆様からのお問い合わせお待ちしております。   今回はここまでになります!ご観覧ありがとうございました!

2024.02.23(Fri)

詳しくはこちら

金額について

外壁塗装&屋根工事専門店 アイペイントへようこそ

アイペイント(株式会社 勇建工業)

代表取締役 佐藤 勇介
YUSUKE SATO

地元里庄町・浅口市・笠岡市・井原市・矢掛町を中心としたエリアで外壁塗装、屋根工事、雨漏り補修工事を承る「アイペイント」です。
社名にもあるように、地域への「愛」を込めた外壁塗装・屋根塗装を志しております。伝統ある地域の街並みにも貢献すべく、その美しい景観の保全にもお役に立てるよう努めています。

おかげさまでお客様より「アイペイントに頼んでよかった」とのお声を頂戴しており、施工後にみなさまの笑顔に出会えることが、この仕事をしていてよかったと感じるなによりの幸せと、感謝しております。そんなお客様からの笑顔のためにも、懇切丁寧な作業と惜しまぬ努力で日々奮闘することを、お誓いする所存です。

わが社最大の特徴は、自社足場、自社専属職人を有しているため、お客様対応すべての作業を自社完結(自社一貫施工)であることにあります。選りすぐりの職人を自社で揃えるのはもちろん、もっともコストのかかる自社足場の建設に自社社員や資材を利用することで、他社には真似のできない価格を実現しています。

私たち「アイペイント」では、実績ある資格保有者の優れた職人たちが、お客様にご満足いただける納得の施工をご提供させていただいております。地元里庄町・浅口市・笠岡市・井原市・矢掛町のみなさまに、地元の職人による匠の技をお届けできることが、私たちのなによりの喜びなのです。

引き続き何卒よろしくお願いいたします。

  • アイペイント里庄ショールーム

    アイペイント里庄ショールーム

    アイペイント里庄ショールーム アクセスマップ

    アイペイント里庄ショールーム

    〒719-0301 岡山県浅口郡里庄里見3130
    フリーダイヤル:0120-15-1683
    TEL:0865-60-0907
    営業時間 9:00~18:00(毎週火曜、日曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-39-1683サンキューイロヤサン
    受付時間 9:00~18:00(毎週火曜、日曜定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
LINE無料見積り お友だち追加はこちらから 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション

お見積り・資料請求はこちらから

0120-39-1683 9:00~18:00(毎週火曜、日曜定休)

お問い合わせフォーム

里庄町・井笠地区の外壁塗装&屋根工事専門店アイペイント 里庄町・浅口市・笠岡市・井原市・矢掛町の
外壁塗装&屋根工事専門店
株式会社 勇建工業
  • [里庄ショールーム]

    〒719-0301 岡山県浅口郡里庄里見3130
    TEL:0120-15-1683