福山市、井笠地区の皆様、こんにちは!
福山市、浅口市、里庄、笠岡市、井原市、鴨方地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です!
福山市、浅口市、里庄、笠岡市、井原市、鴨方を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。
いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます!
今日は雨漏りの代表的な原因箇所ついてご紹介致します!
ある時、雨漏りしてきた!
どうしたらいんだろう、どこからなんだろう?
とお困りの方もいらっしゃると思います。
雨漏りは、「隙間ができやすい場所」というのが主な原因箇所で、お家のどこかに隙間ができ、そこから水が侵入して発生します。
しかし実際には、雨漏りの正確な原因の特定は、とても難しいのが本当のところです。
雨漏りしてしまったら、その原因を塞げばいいと思っておられる方もいらっしゃると思いますが、
実は雨漏りは、お家にとっては非常に深刻な症状です。
目に見えている部分に届くまで、お家内部のどこに、どれくらい、水がしみているか分からないからです。
きちん対処をせず放っておくと、お家を支える柱などが腐り、寿命が一気に縮んでしまい、人体へも悪影響を及ぼす可能性があります。
代表的な雨漏り原因箇所
①屋根
最も雨風の影響を受ける場所で、雨漏りの原因になりやすい箇所です。
症状としては、2階の天井の染み、天井クロスの浮き、剥がれなどが現れることが多いです。
※屋根にご自身で上るのは大変危険です!点検は必ず業者に依頼してください。アイペイントでは現地調査の際、次の部分を重点的に見させていただいています。 |
【棟板金・棟瓦】
棟板金(むねばんきん)・棟瓦(むねがわら)とは、屋根の頂上にある部材です。
本来はしっかり固定されていますが、年数がたつと固定部分が傷んで隙間をつくる場合があります。
固定している漆喰が劣化すると、その割れから水が侵入したり、瓦がズレて隙間ができてしまいます。
谷板金の箇所も雨水の通り道なので穴が開いていないか錆などもチェックします。
【割れ・欠け】
屋根は非常に頑丈な素材できていますが、割れてしまう場合もあります。
割れても下には防水シートという、雨を防ぐ役割の部材が入っていますが、
あまりに大量の水が当たってはさすがに防ぎきれませんし、シートのつなぎ目などから雨が侵入することもあります。
割れる原因は、台風で物が飛んできた等の外的要因と、経年劣化、どちらも考えられます。
【反り】
スレート屋根は経年劣化すると反り上がるように変形します。
横殴りの雨などの際に、反った隙間から水が吹き込んで雨漏れを起こす場合があります。
【破風板】
破風板(はふいた)とは、屋根の先端にある板材のことで、風や雨の吹込みを防止してくれる部位です。
ボード材や木でできているため、経年劣化ではがれたりひび割れたりすると、雨漏りの原因になります。
②窓サッシ
窓サッシはお家の中と外を貫通している部材です。
窓枠を伝って水が侵入しやすい場所になります。
症状としては、窓枠からポタポタと水が落ちてくる、窓下の壁紙の剥がれ、などがよく見られます。
この原因は、窓回りの2つの不具合が考えられます。
【コーキングの隙間】
窓サッシの周りは、コーキングというゴム状の防水材を入れて壁との間を埋めていることが多いです。
しかしコーキングの量が少なかったり、経年劣化すると、ゴムが縮んで隙間を作ってしまいます。
【窓周辺のひび割れ】
窓サッシの周りは、どんなお家もヒビ割れが起こりやすい場所です。
なぜなら、サッシは金属・外壁はセメント系、サイデイングなど、全く違う材質であることがほとんどなので、材質ごとの膨張率(熱や水で伸び縮みする度合い)が異なる為、ひずみができやすいからです。
③外壁
雨漏りというと屋根からだと思われる方もいらっしゃると思いますが、外壁からも水が侵入する可能性があります。
経年劣化でひび割れることもありますし、お家の様々な部材の境目などは隙間ができやすいからです。
壁紙が浮いてきた、染みがでてきた、部屋がかび臭い、という症状が現れることがあります。室内にカビが発生すると体内に吸い込んで悪影響を及ぼす可能性があります。
【ひび割れ】
外壁材も経年劣化すると、ひび割れが起こります。
【配管周りの隙間】
お家の外壁には、水道管、ガス管、メーターなど多くの部材がついています。
その箇所は家の中につなげるため、外壁に穴をあけている状態ですので、穴を埋めているコーキングやパテ材が劣化すると水の侵入口になってしまいます。
④ベランダ
床にほとんど傾斜がなく、水が溜まりやすいのです。
ベランダのすぐ下の部屋で雨漏りした、ベランダの軒天井に染みができた、などの症状が出ることが多いです。
ベランダ雨漏りの原因は大きく2つ考えられます。
【床面】
ベランダの床は防水施工がされていますが、紫外線や、毎日人が歩くことによる経年劣化でひび割れ・剥がれが起こります。
10~15年で防水をやり替えてあげる必要があります。
【笠木(手すり)】
ベランダの手すりは、外壁材の上に乗っている部材のため、隙間ができるとそのまま外壁内に水が入ってしまいます。
雨漏りしないためにできること
雨漏り原因も分かって修理をしたからこれでもう大丈夫!と放置するのは危険です。
なぜなら、お家は今後も雨風にさらされ続けるからです。
今後雨漏りに再びならないために、屋根を定期に点検(屋根に自ら登るのは大変危険なので必ず専門業者に依頼しましょう。)し、適切な時期に塗装のメンテナンスを行い、ひび割れやコーキングの劣化などから雨漏りを防ぎましょう。
無料雨漏診断はこちらからどうぞ