笠岡市Y様邸 外壁塗装・付帯部塗装工事
2022.07.04 (Mon)
笠岡市Y様邸 外壁塗装・付帯部塗装工事|浅口市、里庄、笠岡市、井原市、鴨方の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】 施工データ
施工場所 | 笠岡市Y様邸 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装・付帯部塗装工事 |
塗装パック | 遮熱シリコン塗料プラン 外壁塗装 |
工事期間 | 15日間 |
工事完了月 | 2022年6月 |
お家の北面側に野原があり、また日当たりもそんなに良くない為、カビや藻がついていました。
高圧洗浄をして、建物全体を洗い流し、カビや藻がついていた箇所は、基材が傷んでいる場合があるので下地調整をして、汚れの付着を制御し、カビや藻の発生を抑えてくれる低汚染性の塗料で施工致しました。お色の方は、白系でも真っ白ではないものが良いとのご注文でしたので、オフホワイトをご提案させていただき、施工させていただきました。
落ち着きのある、温かみのある、お家に仕上がりました。
外壁塗装工事
足場組立
安定した足元で塗装できるように足場を組み立てました。足場と一緒に、メッシュシートの取り付けも行いました。これは、高圧洗浄の水や塗料が飛び散らないように保護するためのものです。高圧洗浄
汚れを落とします。既存のシーリング抜去
サイディング壁のつなぎ目にあるシーリングの打設のため既存のシーリング抜去します。プライマー塗布
シーリングが付きをよくするため、プライマーを塗布します。シーリング打設
サイディング壁のつなぎ目にある既存のシーリング抜去し、プライマー塗布します。新たなシーリングを打ちました。下塗り
塗装における最初の工程です。下塗り材には、上塗り材との密着を良くする役割があります。中塗り
上塗り材を塗布する工程です。上塗り
上塗り材を塗布する工程です。これで塗装の工程は完了です。付帯部塗装
鉄部は三回塗りです。その他(軒天・雨樋)は、二回塗りです。