笠岡市Y様邸 外壁塗装・付帯部塗装・屋根塗装工事|福山市、浅口市、里庄、笠岡市、井原市、鴨方の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】
2022.01.28 (Fri)
笠岡市Y様邸 外壁塗装・付帯部塗装・屋根塗装工事|福山市、浅口市、里庄、笠岡市、井原市、鴨方の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】 施工データ
施工場所 | 笠岡市 |
---|---|
工事内容 | 外壁塗装・付帯部塗装・屋根塗装 |
塗装パック | 超低汚染遮熱シリコン塗料プラン 外壁塗装 スーパー遮熱シリコン塗料プラン 屋根塗装 |
工事期間 | 17日間 |
工事完了月 | 2022年1月 |
前回塗装をして、4〜5年もしない内に剥がれてきた。と言う問い合わせをいただき、現地調査をさせていただきました。
拝見したところ塗膜剥離が激しかったです。
塗装をする箇所の素材や塗れる塗料や施工工程、前回の塗料の種類などを調べて、
1番最適な施工方法で施工させていただき綺麗に仕上がりました。
足場組立
安定した足元で塗装できるように足場を組み立てました。足場と一緒に、メッシュシートの取り付けも行いました。これは、高圧洗浄の水や塗料が飛び散らないように保護するためのものです。
外壁・屋根/高圧洗浄
建物に付着した汚れや旧塗膜を落としました。充分に乾いてない状態で塗装をすると、剥離などの原因になるため、充分に乾燥させました。
目地/シーリング打ちかえ
既存のシーリングを撤去しました。シーリングは増し打ちしても効果が薄く、すぐにダメになってしまうので、新しい物に打ち替えをします。シーリングがよく密着するように、専用のプライマーを塗布しました。防水機能のある素材を注入しました。外壁/下塗り
養生したのち、塗装における最初の工程です。下塗り材には、上塗り材との密着を良くする役割があります。外壁・屋根/中塗り
上塗り材を塗布する工程です。外壁・屋根/上塗り
上塗り材を塗布する工程です。これで塗装の工程は完了です。付帯部/中塗り・上塗り
鉄部は三回塗りです。その他(軒天・雨樋)は、二回塗りです。