
セメント瓦の性質と劣化症状|福山市、浅口市、里庄、笠岡市、井原市、鴨方の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】
福山市、井笠地区の皆様、こんにちは! 福山市、浅口市、里庄、笠岡市、井原市、鴨方地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 福山市、浅口市、里庄、笠岡市、井原市、鴨方を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 【今回のテーマ】 セメント瓦の性質と劣化症状 今回はセメント瓦の劣化症状について解説していこうと思います! セメント瓦とは セメントと川砂を重量比で1:2~1:3で混ぜたモルタルを型に入れて成形し、塗装したものです。 陶器瓦と比べて均一性に優れ、座りが良く一定した並びになります。 粘土瓦と比べると軽量で建物に対しての負担は小さいですが、粘土瓦よりも耐久性が低く、塗り替えが必要な屋根材になります。 劣化の種類 ・チョーキング(塗料の中の顔料が粉になって表面に現れる状態) ・色褪せ ・カビ、コケの発生 ・ズレ、割れ ・塗膜の膨れ、剥がれ 〇チョーキングや色あせの症状が出たぐらいでは塗替えを行わない家庭も多いですが、塗膜の膨れや剥がれの症状が出てきたら塗り替えたほうが良いでしょう。 〇塗膜が剥がれてもすぐに雨漏りが発生するわけではありませんが、この状態で放置しているとヒビ割れが発生し雨漏りに繋がることもあります。 〇セメント瓦も粘土瓦と同様に塗替えが必要ないと思っている方もいますが、10~15年で塗替えが必要になります。塗膜の剥がれが見られる場合は塗替えを行いましょう。 ☆今回はここまでになります! ご観覧ありがとうございました! アイペイントは外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 地元浅口市・笠岡市・浅口郡、井原市、小田郡、福山市を中心に地域密着で、多くの信頼と実績を 積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 わが社最大の特徴は、すべての作業を自社完結(自社一貫施工)であることにあります。選りすぐりの職人を自社で揃えるのはもちろん、もっともコストのかかる自社足場の建設に自社社員・自社専属職人や資材を利用することで、他社には真似のできない価格を実現しています。地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 地元の職人による匠の技をお届けしできることがわが社の喜びであり、お客様からの笑顔がわが社の幸せでもあります。 誠心誠意対応させていただきます。 現地調査では、屋根に実際にのぼり、劣化箇所がないか目でみて、触れて確認します。 また、立地や形、劣化状況によって確認が難しい場合でもドローンを使用し調査致します。 アイペイント店内のコロナ感染拡大防止のための対策はこちら 徹底的に対策しておりますので、お気軽にご来店ください! 浅口市、笠岡市、里庄、井原市、鴨方の外壁塗装、屋根塗装、雨漏り補修なら、【アイペイント】へ ※訪問販売がしつこくて困っている方!下記のお悩みをお持ちの方、ぜひ一度お問い合わせください! 外壁のひび割れ、剥がれが発生しています!ということに気になっている方! 雨漏りが発生し、外壁、屋根の状況は大丈夫ですか?をチェックしたい方! 何社か相見積もりを取ったけど、比較方法がわからない!という方! どのように塗装会社を選ぶのか知りたい方! 最新塗料や機能性塗料の費用対効果を知りたい方! 外壁塗装、屋根塗装の適正価格を知りたい! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 井笠地区で外壁塗装・屋根リフォーム、雨漏りなどでお考え・お悩みのお客様 ですので アイペイントまでお気軽にお問合せください!(^_-)-☆ フリーダイヤル 0120-15-1683(イコーイロヤサン) 〒719–0301 岡山県浅口郡里庄町里見3130 電話受付/9時~18時 WEB受付/24時間 定休日/火曜日 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2022.09.06(Tue)
詳しくはこちら