MENU

里庄町・浅口市・笠岡市・井原市・矢掛町の外壁塗装はお任せ|アイペイント

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-39-1683サンキュー イロヤサン 受付時間 9:00~18:00(毎週火曜、日曜定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい クオカードプレゼント中

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ

アイペイントの現場ブログ 記事一覧

他社と比較する際の見積書の見比べるポイントとは?

こんにちはアイペイント里庄です😊 井笠地区の皆様、こんにちは! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&雨漏り専門店【アイペイント】です! 浅口市、里庄町、笠岡市、井原市を中心に、安くて品質が高い外壁塗装、屋根塗装、雨漏り工事を提供いたします。 いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます! 今回は他社と比較する際の見積書の見比べるポイントについてお知らせいたします。 ①壁や屋根と明確な㎡数での記載があるか? 外壁塗装の金額は【塗装面積×㎡単価】で決まります。 現地調査の際にきっちりと塗装面積を測っているかも重要です😊 見積書に明確な㎡数での記載があるかを確認してみてください🙇‍♂️   ②工事内容や詳細の記載があるか? 中には外壁塗装・屋根塗装工事一式で記載している業者さんもいます。 高圧洗浄→下塗り→中塗り→上塗りといった工程やその他の工程があります。 アイペイント里庄では工程ごとに㎡数や㎡単価など見積書には明確に記載させていただいています。 もちろん工程ごとにきっちりとした説明もさせて頂いております🙇‍♂️   ③塗料のメーカー・グレード・耐久年数・塗料の保証といった説明や見積書に記載があるかどうか? 塗料メーカーが必ず記載されていることを確認して下さい😊 塗装工事の場合は塗りたては綺麗です。塗膜の膨れ・ひび割れ・色褪せといった判断はすぐにはできない物です。塗装工事は品質・信頼度が一番です。 1年・3年・5年と経過してそのような事が起きてしまう場合もあります。「他社さんでの施工で実際にたくさんのお客様からご相談を頂きます。」 その為、塗料のメーカー・塗膜への保証が大事になってきます。   塗料のグレード・耐久年数とは?😊 塗料には様々な種類があります。 シリコン・ラジカル制御型シリコン・無機シリコン・フッ素・無機フッ素・無機塗料 各種塗料メーカーによっても塗料のグレード、配合成分の割合、耐久年数もまちまちです。 また、あまりに安い業者さんには必ず理由があります。 職人の単価が安い=職人さんの手が雑になります。 アフターメンテナンスが無い業者さん=剥離や膨れと施工不良が起きた場合、経年劣化などの理由で対応してもらえない 安い見積もり=塗料のグレードが同じシリコン塗料やフッ素・無機塗料とかでも配合成分、耐久年数が全く違う。 塗料選びのポイント しっかりと塗料の説明をしてくれる業者さんを選ぶことをお勧めします。 「塗料の詳しい説明」がないことがほとんどです。 必ず同等品塗料の違いを比較して検討していただだければと思います。  

2025.09.20(Sat)

詳しくはこちら

こんにちはアイペイント里庄です😊 水廻りや内装リフォーム工事の ご紹介です✨

こんにちはアイペイント里庄です😊水廻りや内装リフォーム工事のご紹介です✨アイペイントでは塗装工事だけでなくリフォーム工事にも対応致します。塗装工事と一緒にご検討いかがでしょうか😊リフォーム工事のみのお問い合わせももちろん大歓迎です✨✨是非。お気軽にご相談ください🙇‍♂️#里庄町#浅口市#笠岡市#矢掛町#井原市#福山市#内装リフォーム工事#水廻りリフォーム  

2025.09.12(Fri)

詳しくはこちら

浅口市鴨方町 外壁塗装工事

こんにちはアイペイント里庄です😊 ご依頼を頂きました浅口市鴨方町 外壁塗装工事のご紹介です🙇‍♂️   【現地調査】 外壁材にチョーキング現象が発生しています。 チョーキング現象とは・・・ 経年劣化や紫外線などの影響から塗膜の表面が粉状になって剝がれてきていること💦 手で触れると粉が手に付着します😌 防水性能が失われた状態です。外壁材が水分を吸収しやすくなってきている為、放置しておくとサイディング材の反り返りや内部に水分が浸入する可能性があります。 塗膜の退色・艶引け・・・ 経年劣化や紫外線などの影響から塗膜の艶引けや色褪せが見受けられます。 防水性能が失われた状態💦 【付帯部の劣化】 経年劣化や紫外線などの影響から塗膜の艶引けや色褪せが見受けられます。 カビやコケが発生しています。 放置すると朽ちて割れてしまう可能性がある交換工事になる前に塗装で保護することをお勧めします✨ 経年劣化により塗膜の退色から水分を吸収しやすくなってきている為、 カビやコケが繁殖しています。 【目地・シーリング】 経年劣化によりひび割れや破断が見受けられます。 紫外線などの影響から劣化が進行しています。 放置しておくとひび割れや肉痩せが進行し、剥がれ落ちてしまう場合があります💦 最悪の場合、内部へ水分が浸入しサイディング材の反り返りが発生する場合があります。 こんな症状が発生していませんか?外壁の劣化のサインです!   ①高圧洗浄 外壁材に付着したチョーキングや蓄積された汚れをしっかりと洗い流していきます。 ②目地・シーリング撤去 既存のシーリング材を撤去していきます。 当社では基本的に壁や開口部と共に、全撤去し打ち替えていきます。   シーリング材(コーキング)の豆知識✨✨ 増し打ち?打ち替え? ・増し打ちは表面のみの充填になる為 厚みが打ち替えに比べると薄い! ・古いシーリング材がひび割れを繰り返す為 新たに増し打ちした箇所もひび割れが 発生しやすい為、馴染まず剥がれてくる ・防水性・柔軟性が確保できない為 打ち替えをおすすめします。 ・増し打ちは現状のシーリング(コーキング)の上から新たにシーリング材を充填する方法です。・打ち替えは現状のシーリング材を撤去し新たにシーリング材を充填する方法です。 当社ではサッシ廻りも既存の シーリング材を撤去致します サッシ廻りは増し打ちで対応されている業者さんが多いいです。 入隅など撤去が不可能な箇所はVカットで施工します。 ・当社では既存のシーリング材は撤去させていただき打ち替えを行っています! 当社ではサッシ廻りも既存のシーリングを撤去して打ち替えを行っています     ③プライマー塗布 新たに打設するシーリング材との密着を良くするために専用のプライマーを塗布していきます。   ④シーリング打設 新たにシーリング材を打設していきます。 ➄下塗り材塗布 塗装における最初の工程です。下塗りには上塗り材との密着を良くする大事な工程です。   ➅中塗り 上塗材を塗布する工程です。 上塗だけだと塗料の性能や仕上がりにも影響するので必ず必要な工程です。   ⑦上塗り 上塗りは塗膜に厚みを付け仕上がりの綺麗な塗装を実現するとともに塗料の性能を高め耐久性と美観性を高めます。 これにより塗料本来の性能を発揮できます。 ⑧ダブルトーン塗装 目地との色分けをご希望頂きましたので 専用のローラーにてダブルトーン塗装を行っていきます。 ⑨軒樋(ケレン) 塗装前にしっかりと足付け作業を行っていきます。 足付け作業が不十分だと塗料との密着不良を起こす可能性があります。 付帯部には弱溶剤シリコン塗料にて施工させて頂きます。 期待耐久年数15年 マックスシールドSI アイペイントでは付帯部の塗料も高耐久性の塗料を使用させていただいております。 【軒樋塗装】 下塗り材塗布 付帯部は弱溶剤シリコン塗料の2回塗です。 上塗だけだと塗料の性能や仕上がりにも影響するので必ず必要な工程です。   上塗り材塗布 上塗りは塗膜に厚みを付け仕上がりの綺麗な塗装を実現するとともに塗料の性能を高め耐久性と美観性を高めます。 【縦樋塗装】 下塗り材塗布 付帯部は弱溶剤シリコン塗料の2回塗です。 上塗だけだと塗料の性能や仕上がりにも影響するので必ず必要な工程です。 上塗り材塗布 上塗りは塗膜に厚みを付け仕上がりの綺麗な塗装を実現するとともに塗料の性能を高め耐久性と美観性を高めます。   【換気フード】 塗装前に足付け作業を行っていきます。 旧塗膜や汚れを取り除きます。 足付け作業が不十分だと塗料の密着不良を起こす可能性がある為、重要な工程です。 錆止め塗布 錆を防止・抑制する工程です。 鉄部は基本的に錆止めを塗布していきます。 弱溶剤シリコン塗料の2回塗りで施工させて頂きました。   【水切り】 塗装前に足付け作業を行っていきます。 旧塗膜や汚れを取り除きます。 足付け作業が不十分だと塗料の密着不良を起こす可能性がある為、重要な工程です。   錆止め塗布 錆を防止・抑制する工程です。 鉄部は基本的に錆止めを塗布していきます。 弱溶剤シリコン塗料の2回塗りで施工させて頂きました。       こんなお悩みの方✨✨✨✨   ・外壁塗装いずれはしないといけない?  どんどん劣化は進んでいきます。劣化が進行すると下地にも影響する為、早めに塗装で保護することをお勧めします。 ・どこに頼めばいいのか分からない。安心してお願いできる業者さんを探している。  地域密着アイペイント里庄にお任せください! アフターメンテナンスも完備しております。 ・適正価格と塗料の違いがわからない?  お任せください。施工内容にあった価格と塗料の違いを専門アドバイザーがご説明させていただきます。   是非、お気軽にアイペイント里庄にご相談ください🙇‍♂️🙇‍♂️

2025.09.11(Thu)

詳しくはこちら

5周年記念 お得なキャンペーンのお知らせ9月30日まで✨

こんにちはアイペイント里庄です😊おかげさまでアイペイント里庄は5周年を迎えることができました🙇‍♂️お得なキャンペーンのご紹介です💁🏼‍♂️【ハズレなし!ガラガラ抽会】✨当たり→足場代無料※最大20万円ハズレでも 足場代半額※最大10万円【赤字覚悟特典】✨3棟限定・シーリング工事半額※工事代金100万円以上が 対象となります。【ご来店特典】✨・お菓子詰め合わせプレゼント!・サイコロの出た目の数だけ カップ麺プレゼント!【お見積り特典】✨JCBギフト券3000円分プレゼントなんと‼️‼️‼️物価高騰に徹底対応5万円引きクーポン✨※新聞チラシのクーポン券を切り取りお持ちして頂けた方が対象となります。     是非お気軽にご相談ください🙇‍♂️ご来店お待ちしております😊#浅口市#里庄町#笠岡市#矢掛町#井原市#福山市#外壁塗装工事#屋根塗装工事#防水工事

2025.09.06(Sat)

詳しくはこちら

寄島町玄関タイル 外構・塀塗装工事

こんにちはアイペイント里庄です😊 寄島町玄関タイル 外構・塀塗装工事のご紹介です✨   【現地調査】 玄関タイルの剥がれ・外構塀の汚染とクラックが気になるとご相談いただきました🙇‍♂️ 玄関タイルは経年劣化により、タイルと下地との密着不良により剥がれてきている箇所が見受けられます。 外構塀には汚染と塗膜表面の退色やクラック(ひび割れ)が見受けられます。   ①高圧洗浄 長年蓄積されたコケやカビ、汚れを綺麗に洗い流していきます😊   ②クラック(ひび割れ補修) ひび割れが起きている箇所にクラック専用シーリング材を充填しひび割れ補修を行っていきます。 これによりひび割れの進行や塗膜表面の膨れなども防ぐことが出来ます✨ 【使用塗料】 (下塗り材)エポパワーシーラー (上塗り材)ヨウヘキコート 8084メリーノ (基礎)水性マルチエース 8079チャコール ③下塗り 塗装における最初の工程です。 下塗りには上塗り材との密着をよくする効果があります。 ②中塗り 上塗材を塗布する工程です。 上塗だけだと塗料の性能や仕上がりにも影響するので必ず必要な工程です。 ③上塗り 上塗りは塗膜に厚みを付け仕上がりの綺麗な塗装を実現するとともに塗料の性能を高め耐久性と美観性を高めます。   基礎は2回塗りです。 通気性の良い塗料で施工させて頂きました。         【玄関タイル張り替え工事】 既存のタイルを全面的に撤去致しました。。 【使用タイル】 INAX新砂岩タイルこちらで貼り替えさせて頂きました✨     この度は工事のご用命を頂き、誠にありがとうございました。 アイペイントでは工事完了後からのお客様とのお付き合いを大事にさせて頂いておりますので今後ともアイペイント里庄をよろしくお願いいたします🙇‍♂️   こんな工事もアイペイント里庄にお任せください‼️‼️🙇‍♂️  

2025.09.05(Fri)

詳しくはこちら

矢掛町屋根修繕工事 雨漏り修繕工事

矢掛町屋根修繕工事 雨漏り修繕工事 のご依頼を頂きました🙇‍♂️   【現地調査】 雨漏りでお困りのご相談を頂き、現地調査に行くと瓦の割れが見受けられました。 その割れの箇所から水分が浸入し木下地にも腐食が進行していました💦 ①腐食部野地板・垂木撤去 腐食部の箇所を修繕させて頂きました。 ②腐食部野地板貼替 既存の腐食している箇所を針葉樹合板にて貼替させて頂きました。 ③ルーフィング貼り(防水シート) ④既存瓦(再利用)復旧  予算をなるべく抑えたいとのことでしたので瓦は再利用させて頂き、破損の箇所のみ交換させて頂きました。   軒天モルタル補修 【現地調査時】 既存の軒天表面が崩れ落ちていました。 ・軒天左官補修・軒樋取付け 左官工事にて補修させて頂き、新たに軒樋(雨樋)の方も取付けさせて頂きました。   この度は屋根修繕工事のご用命を頂き、誠にありがとうございました。 アイペイントでは工事完了後からのお客様とのお付き合いを大事にさせて頂いておりますので今後ともアイペイント里庄をよろしくお願いいたします🙇‍♂️   こんなお悩みの方 是非ご相談下さい✨✨ ・屋根の劣化が気になる ・雨漏りに繋がる? ・普段確認できない屋根の状態を知りたい(無料ドローン診断) ・屋根塗装の予算を知りたい    

2025.09.05(Fri)

詳しくはこちら

里庄町アパート外壁塗装工事

こんにちはアイペイント里庄です😊里庄町アパート外壁塗装工事のご紹介です😊アパートのオーナーさん‼️‼️外壁塗装をすることでまるで新築のように生まれ変わります✨建物の美観性や防水性能を維持していく為にも。修繕をお考えの方・入居率をUPさせてい方・是非お気軽にアイペイント里庄にご相談ください!     【足場組立】   【使用塗料】(外壁)超低汚染リファイン1000無機ーIR期待耐久年数25年~28年目地:8088 モカ壁:8072;ワームクレイ(付帯)マックスシールドSI弱溶剤シリコン塗料8075:パイオニア艶消し防カビ材水性マルチエース(基礎)8109:ガルグレー(軒天)8095:ミッドビスケットダブルトーン塗装(目地の部分色分け)にて施工させて頂きます🙇‍♂️【現地調査時】 現地調査にお伺いさせて頂いた際に、外壁のチョーキング・目地(ガスケット)の剥がれや付帯部の劣化が見受けられました。   ・チョーキング現象 紫外線の影響により塗膜の表面が粉状になって剝がれてきています。 水分を吸収しやすくなってきている為、防水性能が失われた状態です。 ・目地(ガスケット)の剥がれ 経年劣化により目地表面の剥がれが見受けられます。 放置しておくと内部へ水分が浸入する可能性がある為、修繕が必要です。 ・付帯部の塗膜の退色・艶引け 紫外線などの影響から塗膜の退色や艶引けが見受けられました。 雨樋は放置しておくと朽ちて割れてしまう可能性があります。 交換工事になる前に塗装で保護することをお勧めします。 なんと!交換工事になると足場代や材料費で莫大な費用が必要になる事も… ・基礎のクラック(ひび割れ) 基礎にひび割れが発生しています。 現状クラック程度ですが、放置しておくとひび割れが進行してしまいます。 ひび割れを放置すると… ・鉄筋などにも錆が発生 ・クラック処理に左官工事が必要になる事も! 早めの処置が大切です🙇‍♂️     ①高圧洗浄 建物に付着した汚れや旧塗膜を落としました。充分に乾いてない状態で塗装をすると、 剥離などの原因になるため、充分に乾燥させました。   ②養生   塗料が付着して良い部分とそうではない部分を丁寧に仕切る作業を行いました。 塗装の仕上がりに関係する重要な作業です。     ③目地(ガスケット)塗膜のひび割れ防止 目地部分の塗膜の割れを防ぐために弾性プライマーを塗布しました。 これにより塗膜のひび割れを防ぎ密着を良くします。     ④下塗り材塗布 塗装における最初の工程です。下塗り材には、上塗り材との密着を良くする役割があります。   ⑤上塗材塗布【中塗り】 目地色の上塗り材を塗布する工程です。上塗りだけだと塗料の性能や仕上がりにも影響するので必ず必要な工程です。   ⑥上塗材塗布【上塗り】 上塗りは塗膜に厚みを付け、仕上がりの綺麗な塗装を実現すると共に塗料の性能を高め耐久性と美観性を高めます。   ⑦表面ダブルトーン塗装(目地との色分け) 【中塗り】 目地色を塗装後にダブルトーン塗装を行っていきます。 【上塗り】     ・付帯部の塗装   軒天 通気性の良い塗料にて施工させて頂きました。 防カビ材成分配合によりカビを防ぐことが出来ます。   雨樋 弱溶剤シリコン塗料にて2回塗りです。(期待耐久年数15年) 当社では付帯部への塗料にも力を入れさせて頂いております。 これにより付帯部の劣化を防ぐことが出来ます。   シャッターBOX 錆を防止・抑制する工程です。 錆止めを塗布していきます。 弱溶剤シリコン塗料にて2回塗りです。   基礎 塗装前にクラック(ひび割れ)をクラック専用シーリングを充填し補修していきます。 これによりひび割れの進行を防げます。 通気性の良い塗料にて施工させて頂きました。   ・今回は無機塗料にての施工のため、シーリング材(コーキング)は化粧打ちとなります。 無機塗料は塗膜表面が硬いため柔軟性のあるコーキング材の上に塗装をしてしまうと塗膜表面の ひび割れや剥離に繋がる為無機塗料の場合は化粧打ちを推奨いたします。 オートンイクシード【期待耐久年数25年~28年】 既存のシーリング材(コーキング材)を撤去し打ち替えていきます。 密着を良くするためにプライマーを塗布していきます。 新たにシーリング材を打設し完了です。     完了検査(品質チェック)の方完了致しました。 塗装工事では【品質】が一番大切な部分だと思っています😊 塗り残しや塗料の飛び散り等などがないかなど、念入りに検査させて頂き品質に問題がないことを確認させていただいた上でお客様に了承を頂き、塗装工事の方が終了と判断させていただいております🙇‍♂️       アパートのオーナーさん‼️‼️外壁塗装をすることでまるで新築のように生まれ変わります✨建物の美観性や防水性能を維持していく為にも。修繕をお考えの方・入居率をUPさせてい方・是非お気軽にアイペイント里庄にご相談ください!            

2025.09.03(Wed)

詳しくはこちら

ショールーム改装OPEN!

こんにちはアイペイント里庄です😊ショールーム改装オープン致しました✨浅口市・里庄町・笠岡市・矢掛町井原市・福山市の皆さん‼️‼️外壁塗装・屋根塗装・防水工事・屋根修繕工事のことならアイペイント里庄にお任せください😊【こんなお悩みの方】・塗装ってホントに必要?・劣化が気になる劣化を放置すると?・塗り替えにどれくらいの予算必要?・地元の安心して任せれる業者さん…・訪問販売業者などが家に来たけど…・適正金額を知りたい…・今すぐではないが後々は考えている地域密着アイペイント里庄にお気軽にご相談ください✨「アイペイント里庄で」検索WEBからのお問い合わせでクオカードプレゼント✨

2025.09.03(Wed)

詳しくはこちら

新着情報

笠岡市 漆喰塗装工事・腰壁修繕工事

  浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&リフォーム&雨漏り専門店の 【アイペイント】です‼️ いつもブログをお読みいただきありがとうございます。     笠岡市漆喰塗装工事・腰壁修繕工事 のご依頼を頂きました🙇‍♂️   【現地調査】 現地調査にお伺いさせて頂いた際に、全体的に漆喰のクラック(ひび割れ) 汚染が発生していました💁🏼‍♂️ クラック(ひび割れ) 漆喰表面に長年蓄積された汚れ   そこで今回、漆喰塗装のご依頼を頂きました😊 【使用塗料】 アレスシックイ外部用シーラー アレスシックイ外部用バインダー アレスシックイ外部用上塗り材:ホワイト こちらの塗料で施工させて頂きました🙇‍♂️   ①高圧洗浄 長年蓄積された汚れを洗浄していきます。 しっかりと汚れを洗浄してきます。この作業が不十分だと塗料の密着不良や仕上がりにも影響するので大事な工程です。洗浄後、充分に乾燥させます✨   ②クラック(ひび割れ補修) 漆喰専用パテにてひび割れの箇所を補修していきます。 ひび割れを補修せず塗装工事をしてしまうと、仕上がりにも影響しますし 現状のクラック(ひび割れ)より進行する可能性もあります。また、内部へ水分が浸透する可能性も ある為、大事な工程です🙇‍♂️     ③養生 塗装工事を始める前に開口部の養生をしていきます 塗料が飛び散らないように丁寧に養生していきます。 仕上がりにも影響する大事な作業です😊     ④下塗り材 塗布 漆喰塗装の場合は基本的に下塗りは2回・上塗り2回の合計4回塗りとなります 下塗りとは・・・ 塗装における最初の工程です。下塗りには些細なクラックなどを埋め、上塗り材と下地の密着を良くするために必ず必要な工程です。 下塗り材を塗布せずに塗装すると? 下地と上塗り材との密着が甘く、塗膜の膨れや剥がれに繋がります💁🏼‍♂️     ⑤中塗り 中塗りとは・・・ 上塗り材を塗布する工程となります。 上塗りだけだと塗料本来の性能を発揮できなかったり 色ムラなどにも繋がってしまいます😌 仕上がりにも影響する為、大事な工程です‼️         ⑥上塗り 上塗りとは・・・ 中塗りと上塗りは同じ塗料を使用します💁🏼‍♂️ 上塗り材を2回塗布することにより 塗膜に厚みを付け仕上がりの綺麗な塗装を実現する+塗料本来の性能を発揮できます😊     上記の工程にて漆喰部の塗装工事の完了です🙇‍♂️   【付帯部】 紫外線などの影響から失われた、塗膜の退色や艶引け 放置しておくと朽ちて割れ交換工事にもつながる場合があります🙇‍♂️ 塗装で保護することをお勧めします。   アイペイント里庄では付帯部の塗装にも力をいれております! ※他社さんではアクリル系塗料やウレタン塗料と耐久年数が低い塗料で施工している業者さん非常にいます。 アクリル系塗料とは・・・(期待耐久年数5年~7年) アクリル樹脂を主成分とした塗料・紫外線に対する耐久性が低く、耐久年数も低い ウレタン塗料とは・・・(7年~10年) ウレタン樹脂を主成分とした塗料・アクリル系塗料よりは耐久年数が高いが、耐久性が低く汚れが付着しやすい。     アイペイント里庄では付帯部の塗料にも力を入れております! アステックペイント マックスシールドSI 2液型 弱溶剤シリコン塗料を使用しています。 紫外線や雨にも強く高い耐久性を持った塗料を使用させて頂いております。 (期待耐久年数13年~16年)経過後も光沢保持率80%維持‼️ 汚れが付着しにくい低汚染性物質配合しています。   腰壁の修繕工事もご依頼を頂きました🙇‍♂️ 現地調査の際に既存の(ミュルコート)が剥離していました💁🏼‍♂️ ①既存のミュルコートを撤去後、左官工事にて下地調整を行いました。 ②リシン吹き付け塗装 左官下地調整後に、リシンを吹き付けさせて頂き仕上げさせて頂きました😊     剝がれ落ちかけていた腰壁も修繕させて頂き、黒ずんでしまっていた漆喰の外壁も綺麗になりお客様にも大変喜んでいただけました🙇‍♂️ 工事完了後からがお客様とのお付き合いの始まりと思っていますので今後ともアイペイント里庄をよろしくお願いいたします🙇‍♂️            

2025.07.23(Wed)

詳しくはこちら

現場日記塗装の豆知識

浅口市鴨方町 外壁・屋根塗装です😊

浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&リフォーム&雨漏り専門店の 【アイペイント】です‼️ いつもブログをお読みいただきありがとうございます。   浅口市鴨方町 外壁・屋根塗装です😊 【現地調査】 屋根の劣化が気になるとご相談いただきました🙇‍♂️ 経年劣化により、塗膜表面から水分を吸収しやすくなってきている為、カビやコケがかなり発生しておりました💁🏼‍♂️屋根材へのクラック(ひび割れ)なども数ヵ所発生しており、雨漏りに繋がる寸前でした😅放置していると大掛かりな工事にも繋がってしまう為、今回屋根塗装をご検討して頂き、当社にご相談いただけたこと大変嬉しく思います🙇‍♂️   まずは長年蓄積されたカビやコケ・汚れを高圧洗浄にて洗浄していきます‼️   ・下塗り後に屋根材のクラック(ひび割れ)箇所をクラック専用シーリング材を使用し補修していきます🙇‍♂️         【中塗り】 上塗り材を塗布する工程です。 上塗りだけだと塗料の性能や仕上がりにも影響するので必ず必要な工程です。   【上塗り】 上塗りは塗膜に厚みを付け、仕上がりの綺麗な塗装を実現するとともに塗料の性能を高め耐久性と美観性を高めます。 タスペーサー設置 屋根材との隙間にタスペーサーを設置する事により、雨漏りを防止できます😊     今回使用塗料は アステックペイント 超低汚染リファイン無機フッ素塗料にて施工させて頂きました🙇‍♂️   外壁塗装   既存のシーリングを撤去・当社では(サッシ廻りなども全撤去していきます) 新たなシーリング材との密着を良くするためにプライマーを塗布します。 最後に新たにシーリング材の打ち替え作業を行い、シーリング工事の方は完了となります。     今回はお客様のご要望で2トーンカラーにて施工させて頂きました🙇‍♂️     完了検査(品質チェック)の方完了致しました。 塗装工事では【品質】が一番大切な部分だと思っています😊 塗り残しや塗料の飛び散り等などがないかなど、念入りに検査させて頂き品質に問題がないことを確認させていただいた上でお客様に了承を頂き、塗装工事の方が終了と判断させていただいております🙇‍♂️

2025.07.16(Wed)

詳しくはこちら

外壁塗装・屋根塗装

外壁材にこんな劣化症状ないですか?

浅口市、里庄町、笠岡市、井原市、地域密着の外壁塗装&屋根塗装&リフォーム&雨漏り専門店の 【アイペイント】です‼️   外壁材にこんな劣化症状ないですか? シーリング材の破断・ひび割れ・肉痩せなど見受けられませんか? こんな状態には要注意です! 放置すると内部へ水分が浸入しサイディング材が反り返りを起こす可能性があります。   チョーキング現象 外壁材を触ると白い粉が付くこれは・・・ チョーキング現象と言われるものです。 紫外線などの影響から塗膜表面の劣化が進行し粉状になって剝がれてきている状態です。 その為、水分を吸収しやすくなってきています。 塗装で保護することが大事です‼️ 水分を吸収しやすくなってきている為、クラック・ひび割れなどにも繋がってきます🙇‍♂️   塗料選びの際にはラジカル制御型の塗料をお勧めします🙇‍♂️ チョーキング現象が起きてしまう原因 「ラジカル」とは、紫外線などの影響で塗料の顔料(酸化チタン)から発生する  塗膜を破壊する物質のこと。このラジカルが塗膜内に発生すると劣化が進み チョーキング(粉化)や色あせ、剥がれなどの原因になります。 ラジカル制御塗料とは高耐候酸化チタンと光安定剤という2つの成分が配合されています 簡単に言うと、高耐候酸化チタンはラジカルを発生させないようにする成分で、 光安定剤は発生したラジカルが広がるのを抑える成分です。      

2025.06.27(Fri)

詳しくはこちら

防水塗装の豆知識

外壁塗装&屋根工事専門店 アイペイントへようこそ

アイペイント(株式会社 勇建工業)

代表取締役 佐藤 勇介
YUSUKE SATO

地元里庄町・浅口市・笠岡市・井原市・矢掛町を中心としたエリアで外壁塗装、屋根工事、雨漏り補修工事を承る「アイペイント」です。
社名にもあるように、地域への「愛」を込めた外壁塗装・屋根塗装を志しております。伝統ある地域の街並みにも貢献すべく、その美しい景観の保全にもお役に立てるよう努めています。

おかげさまでお客様より「アイペイントに頼んでよかった」とのお声を頂戴しており、施工後にみなさまの笑顔に出会えることが、この仕事をしていてよかったと感じるなによりの幸せと、感謝しております。そんなお客様からの笑顔のためにも、懇切丁寧な作業と惜しまぬ努力で日々奮闘することを、お誓いする所存です。

わが社最大の特徴は、自社足場、自社専属職人を有しているため、お客様対応すべての作業を自社完結(自社一貫施工)であることにあります。選りすぐりの職人を自社で揃えるのはもちろん、もっともコストのかかる自社足場の建設に自社社員や資材を利用することで、他社には真似のできない価格を実現しています。

私たち「アイペイント」では、実績ある資格保有者の優れた職人たちが、お客様にご満足いただける納得の施工をご提供させていただいております。地元里庄町・浅口市・笠岡市・井原市・矢掛町のみなさまに、地元の職人による匠の技をお届けできることが、私たちのなによりの喜びなのです。

引き続き何卒よろしくお願いいたします。

  • アイペイント里庄ショールーム

    アイペイント里庄ショールーム

    アイペイント里庄ショールーム アクセスマップ

    アイペイント里庄ショールーム

    〒719-0301 岡山県浅口郡里庄里見3130
    フリーダイヤル:0120-15-1683
    TEL:0865-60-0907
    営業時間 9:00~18:00(毎週火曜、日曜定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-39-1683サンキューイロヤサン
    受付時間 9:00~18:00(毎週火曜、日曜定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

  • 外壁診断
  • 雨漏り診断
LINE無料見積り お友だち追加はこちらから 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! 来店予約 無料 外壁塗装ショールームへお越しください!! カラーシミュレーション

お見積り・資料請求はこちらから

0120-39-1683 9:00~18:00(毎週火曜、日曜定休)

お問い合わせフォーム

里庄町・井笠地区の外壁塗装&屋根工事専門店アイペイント 里庄町・浅口市・笠岡市・井原市・矢掛町の
外壁塗装&屋根工事専門店
株式会社 勇建工業
  • [里庄ショールーム]

    〒719-0301 岡山県浅口郡里庄里見3130
    TEL:0120-15-1683